のろろ(カメとタネ管理人)– Author –
2006年からロシアリクガメ(ホルスフィールドリクガメ)を育てています。
-
部屋で放し飼いってありなの?(リクガメ飼育考察)
リクガメを部屋で放し飼いにすることについては、賛否両論あります。私も長年、ペットのリクガメを部屋で放し飼いにしたことは無かったのですが、今年初めて放し飼いを試してみたら、リクガメの運動量が桁違いに増えたので考えを改めるに至りました。 この... -
ウチワサボテン(リクガメのエサ考察)
リクガメのエサとして、野草や野菜と並んで人気があるのが「ウチワサボテン」です。サボテンをリクガメが丸かじりする姿は、なんとも可愛らしいものですよね。 この記事では、ウチワサボテンがリクガメのエサとして適しているのか、栄養成分や与える際の注... -
グリーンリーフ(リクガメのエサ考察)
リクガメの飼育において、毎日のエサ選びは楽しみでもあり、悩みの種でもあります。スーパーで手軽に購入できるグリーンリーフは、その柔らかさから多くのリクガメが好んで食べるため、エサの選択肢として人気があります。 結論から述べると、グリーンリー... -
オクラの葉&実(リクガメのエサ考察)
夏野菜の定番であるオクラ。あのネバネバが美味しい野菜ですが、リクガメのエサにもなります。私たちが普段食べている実の部分だけでなく、(というよりもむしろ)葉っぱの部分をリクガメは好んで食べます。 オクラの葉はモロヘイヤ並みに嗜好性が高い あ... -
【レビュー】GEX EXOTERRA RepDeli リクガメブレンドフード(リクガメのエサ考察)
「GEX EXOTERRA RepDeli リクガメブレンドフード」なる商品をAmazonで見かけたので買ってみました。昔は売ってなかったタイプの細長いリクガメフードです。 パッケージを飾るのはロシアリクガメで、完全草食性リクガメを意識した商品であることが伺えます... -
みかん・柑橘類(リクガメのエサ考察)
ミカンに限らずフルーツ全般は、リクガメの嗜好性が非常に高いです。完全草食性とされるロシアリクガメであっても、ミカンやバナナを見つけるとすごい勢いで駆け寄ってきてバクバクと食いつきます。 ただ、これらの果実はリクガメ餌として栄養バランスが優... -
【飼育方法考察】リクガメの「夏越し」は昔とは事情が異なる
リクガメ飼育にあたって、最も重要なのが温度管理を適切におこなうことです。一般的にリクガメの温度管理と言えば「冬越し」の方が注目されます。 しかしながら、観測史上最大の猛暑を記録した平成最後の夏を思えば、リクガメの夏越し対策は決して無視でき... -
「葛(くず)」リクガメが食べる野草紹介
葛(くず)は秋の七草のひとつで、夏を過ぎると紫紅色の花を咲かせます。 リクガメが好んで食べる野草としても有名で、給餌メニューに加えやすい点からかなり重宝しています。 写真のように、大きな3枚の葉っぱが特徴です。 葉の裏側は白っぽく、細かい毛... -
【使用レビュー】ニチドウ ハ虫類マットをリクガメ床材に使ってみた所感
以前は「カミハタ デザートブレンド」をメインに使っていたのですが、今は「ニチドウ ハ虫類マット」をリクガメ(ホルスフィールド)の床材にしています。 実際に1年ほど使ってみた所感を書いていこうと思います。 ニチドウ ハ虫類マット 床材入れ替えの際... -
バナナ(リクガメのエサ考察)
リクガメに限らずカメは甘いもの・甘い香りのするものが好きなようで、バナナも大変食いつきの良いフルーツです。 しかしながら草食性のリクガメにとって「バナナ」はバランスの良い食べ物であるとは言えず、くれぐれも与えすぎは厳禁です。 今回はバナナ...